ダイエットや美容、健康にも効果的と言われる酵素!!! 毎日の生活に酵素を手軽に取り入れたい!!! 食物に含まれる酵素の特徴と酵素を多く含む食物達!!!
ダイエットや美容効果、健康促進まで、あらゆる効果が期待できる「酵素」。
体内で作られる酵素の量には限界がある、って言われてるよ!
そこで酵素不足を補うために積極的に摂りたいのが食品に含まれる酵素。
サラっと言っちゃってるけど、結構難しいんだけどね、積極的に酵素を食品で摂る、って。
特に冷え性の人とか、冷え性じゃない人でも冬とかね。
まあ、それは酵素の特徴によるものなんだけど。
まあ、それについては今から書いていくんだけど。
ちゃんと解決策も。
そういう訳で今回は、 ダイエットや美容、健康にも効果的と言われる酵素!!! 毎日の生活に酵素を手軽に取り入れたい!!! 食物に含まれる酵素の特徴と酵素を多く含む食物達!!!
ええ、投げっぱなしではありません!
ちゃんと冷え性の人にも解決策を提示させていただきます!
食物に含まれる酵素の特徴
食物酵素は新鮮な生の食べ物、野菜や果物、刺身なんかに含まれてるよ!
ただ熱に弱いって言う特徴があって、48℃以上の熱が加わると酵素の働きが失われてしまう……。
だから酵素を効率よく摂取するためには、できるだけ生に近い状態で食べる事が必要。
それ以外に酵素が多く含まれる食品は「発酵食品」。
これらは加工されている分食べやすくて、冷えやすい人にもおすすめ!
酵素を多く含む野菜
酵素を多く含む野菜で代表的なのが、レタス・キャベツ・大根・ブロッコリー・ニンジン・セロリなど。
それ以外にもキュウリ・タマネギ・トマト・ピーマン・カブ・小松菜・ほうれん草なんかにも多く含まれてるよ!
さらに近年注目を集めてるブロッコリースプラウトやアルファルファ、カイワレ大根もおすすめ!
これらの野菜は加熱されちゃうと酵素が失われちゃうから、サラダやジュース、すりおろしなど、できるだけ生で食べる事で効果的に摂取できるよ!
また酵素は時間がたつほどに減少していくから、購入する時には新鮮でみずみずしい野菜を選ぶようにしましょう!
酵素を多く含む果物
酵素を特に多く含むと言われる果物は、パイナップル・キウイ・パパイヤ・バナナ・マンゴーといった南国系のフルーツ。
これらの酵素はタンパク質なんかも分解する、って言われてるよ!
それ以外にも、アボカド・イチゴ・リンゴ・オレンジ・グレープフルーツ・スイカ・プラム・いちじくなんかの果物にも多く含まれてるよ!
フルーツは野菜と違ってそのまま食べて美味しいものが多いから、デザートとして、または野菜なんかと一緒にミキサーでフレッシュジュースにして飲むのもおすすめ!
ただしジャムや焼き菓子なんかにしちゃうと酵素が失われちゃうので注意!!!
発酵食品
そのまま食べやすく美味しい発酵食品には、納豆・漬け物・キムチ、洋風の漬け物ともいえるピクルスやザワークラウト、他にはヨーグルト・チーズなんかがあるよ!
これらは単品で食べても美味しい物だから、手軽に取り入れやすいよ!
それ以外の発酵食品としては、味噌や醤油、黒酢や塩麹なんかの調味料があり。
これらの調味料は和食なんかでお馴染みの物だけど、摂り過ぎは塩分の摂り過ぎになっちゃうから、工夫しながら取り入れるようにしましょう!
食物に含まれる酵素の特徴と酵素を多く含む食物達!!! まとめ
酵素を効果的に摂るためには、できるだけ生に近い状態で食べることが大切。
ニンジンや小松菜なんかの、そのまま食べるのが難しい場合にはフルーツと一緒にミキサーでジュースにすると食べやすくなるし、大根やタマネギ、長芋なんかははすりおろすと美味しく食べられるよ!
ミキサーとかジューサーとか、酵素を壊さない低速の物があっていいんだけどねえ。
場所取るし洗うの大変だし高いし。
あと食品乾燥機とかもあるんだけど、これも酵素を壊さないためにね、でもね、場所取るし音がうるさいし高いし。
私は両方とも持ってるけど、ずっと前に買ったので、今はもっとお手軽な低速のミキサーやジューサー、食品乾燥機とかもあると思うけど。
まあ、持ってて損はないと思うけどね。
そんなにすぐ壊れる物じゃなし、元は取れるから。
でもまあ、そこまでしなくてもというか、ちょっと毎日意識して普段から野菜や果物バリバリそのまま生で食べるか、すりおろすか、発酵食品食べるか、和食食べるかで、結構いけると思うけどね。
あんまり神経質になるのもストレス溜まって余計に健康に悪そうだしな。
それでは今日も最後まで読んでくれてありがとうございました!
姉妹ブログの美容ブログとアメリカ生活ブログも暇だったら見てね!
コメント